HAKUBA AUTUMN LEAVES
白馬村の紅葉

白馬三段紅葉と
四季が織りなす幻想的な風景
花と緑にあふれた春・夏が過ぎると、白馬村に秋がやってきます。雪に覆われる冬を前に、短い秋を鮮やかに彩るのが、木々の紅葉です。木々だけでなく身近な草も色を変え、長い冬が来る前のひととき、私たちを楽しませてくれます。
白馬三段紅葉
(HAKUBA THREE-TIERED AUTUMN LEAVES)
- 例年の見頃
- 白馬村の山々に初雪が降った直後
秋の終わりの初雪の降る頃、白馬村では、初雪の白色、紅葉の赤色、針葉樹の緑色の3色からなる「白馬三段紅葉」が見られることがあります。その風景は幻想的で、多くの写真家や画家をうならせてきました。また、麓にはコスモスなどの花が咲き誇り、花・緑・紅葉・雪を同時に見ていると、四季の魅力が同時に訪れたような感覚になります。初冠雪の頃にしか見られない素晴らしい自然を体感してみてください。
電話番号 |
---|
大出公園
(Ooide Park)
- 例年の見頃
- 10月中旬~10月下旬
大出公園から白馬三山を眺める景色は、白馬村でも有名なビューポイントの一つです。山々をバックに、姫川の清流に架かる大出吊橋(Ooide-tsuribashi bridge)と茅葺き屋根の民家があり、まるで数十年前にタイムスリップしたような景色です。春夏秋冬、さまざまな風景と出会える場所です。
所在地 | |
---|---|
電話番号 |
白馬大橋
(Hakuba-oohashi bridge)
- 例年の見頃
- 10月中旬~10月下旬
白馬村の北部に流れる松川にかかる橋で、“日本の道100選”に指定されている絶景ポイントです。橋上からの眺めを遮るものはありません。清らかな雪解け水の流れる川と、その周りに広がる紅葉の向こうに、壮大な白馬三山がそびえています。川の周辺には芝生を敷いた休憩スポットもあり、川の音をBGMに、爽やかな秋風の中で紅葉を満喫できます。
所在地 | |
---|---|
電話番号 |
白馬八方尾根
(Hakuba Happo-One)
- 例年の見頃
- 9月下旬〜10月下旬
スキー場内のゴンドラとリフトを乗り継ぐと、あっという間に、そこは標高1820m。空気が澄んでいれば、南アルプスから富士山まで見渡せる壮大な景色が広がります。また、八方尾根は白馬三山に最も近く、素晴らしい紅葉だけでなく、山々の岩肌なども間近に見ることができます。圧倒的なスケールで広がる大パノラマを思う存分堪能してください。
所在地 | |
---|---|
電話番号 |
白馬岩岳
(Hakuba Iwatake)
- 例年の見頃
- 10月中旬〜11月上旬
白馬三山と山麓に広がる街を一望できるスキー場が、秋季営業を始めました。ゴンドラリフトで白馬岩岳スキー場山頂に上がると、壮大なパノラマが目に飛び込んできます。山頂にはブナ林が広がる散策コースもあり、気軽にトレッキングが楽しめます。紅葉を楽しむ新スポットです。
所在地 | |
---|---|
電話番号 |
白馬五竜
(Hakuba Goryu)
- 例年の見頃
- 9月下旬~10月中旬
ゴンドラリフト・テレキャビン(Telecabin gondola)に乗ると、まるで紅葉の中を空中散歩しているような感覚を味わえます。また、白馬五竜スキー場山頂から小遠見山(Mt. Kotoomi)山頂へと続くトレッキングコースでは、秋風を感じながら、紅葉の中を散策できます。トレッキングルートからは五竜岳(Mt. Goryu)が目前に迫ります。小遠見山山頂に広がる360°のパノラマをお楽しみ下さい。
所在地 | |
---|---|
電話番号 |